出会いに感謝し、
心豊かになれる場所
菓子・パン専門シェアキッチンで
新たな一歩を
出会いに感謝し、
心豊かになれる場所
菓子・パン専門シェアキッチンで
新たな一歩を
Kitchen
Kitchen
シェアキッチン
菓子専門学校を卒業したのに技術を活かせず悩んでいる方、子育て後に起業して第2の人生を歩みたい方。店を開業する資金や勇気がなくても、気軽にチャレンジできる場所があったら。作ったお菓子を販売できる場所も一緒に提供できたら。
夢の実現に向けて輝く人を応援したい、そんな思いから生まれました。
yutakaya cafeは、あなたの「やりたい」を「できる」に変える場所です。


はじめての方へ
はじめての方へ
“パティシエとしての
技術・経験を活かし、
お客様を笑顔にしたい人へ”
“パティシエとしての
技術・経験を活かし、
お客様を笑顔にしたい人へ”
小学生の「将来なりたい職業」ランキングで、毎年上位になるのがパティシエです。個人が輝けるいまの時代だからこそ、夢の実現のために輝く人をyutakaya cafeは応援したい。
利用する人も、お客様も、笑顔になれる出会いに感謝し、心豊かになれる場所を目指しています。

シェアキッチンの需要が
今、高まっています。
シェアキッチンの需要が
今、高まっています。
和・洋菓子店、パン屋の経営環境は年々厳しくなっています。理由は、小麦粉、砂糖、バターなどの原材料の価格高騰や、コンビニスイーツなどの競合が増加しているためです。
実際に、2024年度の洋菓子店の倒産は過去最高を更新しています。このような時期に最初から店舗を借りて、高額な内装工事や、厨房機器を用意するリスクはとても大きいのではないでしょうか。
yutakaya cafeのシェアキッチンなら、これらの初期費用を低くし、リスクを抑えることができます。

“美味しい”だけでは
選ばれません
“美味しい”だけでは
選ばれません
技術があれば、お客様は来てくれるはず。と勘違いしてしまった結果、ビジネスとして成り立たないケースが後を絶ちません。
yutakaya cafeでは、シェアキッチンで製造したお菓子やパンを実際に販売すること(※)ができたり、マルシェなどのイベントで販売することができます。
(※ただし、製造販売には当社の規定や一定の制限があります。)
まずは、ファンを増やしてから、開業を目指すことをおすすめします。

開業に向けた勉強ができる
仙台で唯一のシェアキッチン
開業に向けた勉強ができる
仙台で唯一のシェアキッチン
当社は起業支援に特化したシェアオフィス・シェアキッチンを運営し、カフェや菓子製造を実際に開業し経営しているため、同じ目線でみなさんの不安や疑問を解決へと導きます。事業計画書作成の他に、融資相談、Webツールなどを活用して集客の方法を勉強することができます。

当店の特徴
代表メッセージ
(準備中)
(準備中)

設備環境
プロ仕様の設備を用意。
- スチームコンベクションオーブン
- ラピッドチラー
- 業務用冷蔵・冷凍庫
- ガスコンロ
- 作業台
- 二層シンク
- その他調理器具(ミキサー・計量器など)

yutakaya cafe店内で対面販売
- 冷蔵ショーケース
- 15席の客席
- テイクアウト対応
※但し、製造・販売には当社の規定や一定の制限があります。

起業支援
開業に向けた勉強ができる仙台で唯一のシェアキッチンです。集客の方法を学びましょう。

交流会・イベント参加
交流会やマルシェなどのイベントに出店して、地域の人々と交流し、一人でも多くのファンを増やしましょう。
シェアキッチンのメリット・デメリット
シェアキッチンのメリット

メリット①:初期費用を大幅削減
初期費用が抑えられるため、気軽にチャレンジしたり、すぐに撤退することができます。菓子製造業の開業にかかる費用は以下の通りですが、これらを大幅に低く抑えることができます。
- 物件取得費(敷金、礼金、仲介手数料など):50万~300万円程度
- 内装工事費:200万~1,000万円程度
- 厨房機器購入費:100万~600万円程度
- その他保険加入、菓子製造許可申請等
メリット②:手間と時間を削減
物件取得や内装工事などの開業に向けて準備する手間や時間を短縮することができます。
メリット③:開業前に経験を積める
開業前に販売や集客を経験することで、開業に向けて自信がつきます。シェアキッチンで製造したお菓子を販売することでファンを増やすことができれば、店舗開業にはずみをつけられます。
メリット④:利用者同士の交流
シェアキッチンのデメリット

デメリット①:必要な資格・許可の取得
「食品衛生責任者」と「菓子製造許可」はご自身で申請いただく必要があります。
※申請方法はお知らせできます。
デメリット②:時間の制限
利用者が多くなる日は予約が取れなくなる可能性があります。
※ご利用の流れで予約方法をご確認ください。
デメリット③:保管する場所
スペースが限られているため、持ち込んだ原材料や、調理器具等は基本的に保管できず、毎回持ち帰る必要があります。
※当社では業務用冷蔵・冷凍庫の他にも冷蔵・冷凍庫や収納棚があります。一時的な保管については都度ご相談下さい。
デメリット④:食中毒発生時のリスク
シェアキッチンで、食中毒が発生した際には、原因が特定できない場合、保健所から一定期間営業停止を指導されることがあります。
※当社ではこのようなリスクを抑えるため、製造した方とその方が製造した商品の記録を保管します。
デメリット⑤:アレルギー物質の混入リスク
アレルギー物質を使用していない場合でも、他の利用者の使用したアレルギー物質が混入する可能性があります。
※アレルギー混入によるアナフィラキシーショックを防止するため、店頭で「当店の菓子工房では以下のアレルギー物質を使用しています」と表示しています。
ご利用の流れ
1.ご相談(起業相談も無料です)
お電話かメールでご連絡下さい。
2.ご見学
実際に工房を見て設備等をご確認いただけます。
3.ご説明
ご利用方法や保健所の許可申請などの説明。
4.「食品衛生責任者」講習(未取得の方)
5.保健所で「菓子製造業許可」申請
6.契約締結
7.予約・利用・清掃
8.お支払い
ご利用料金
ご利用料金
シェアキッチン料金表
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日(祝) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:00 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
| 9:00 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
| 10:00 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
| 11:00 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
| 12:00 | – | – | – | – | – | – | – |
| 13:00 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
| 14:00 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
| 15:00 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
| 16:00 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
パック料金
| プラン | 平日 | 金土日祝 |
|---|---|---|
| 午前 | ¥5,500 | ¥8,800 |
| 午後 | ¥5,500 | ¥8,800 |
| 一日 | ¥8,800 | ¥12,000 |
カフェ内販売スペース(審査要)
| 販売形態 | 料金 |
|---|---|
| 有人販売 | 1日¥3,300 |
| 委託販売 | 販売代金10% |
| 買取販売 | 販売代金30% |


ご利用上の注意
ご利用上の注意
営業許可について【重要】
保健所の指導により、当菓子製造室のご利用には、お客様ご自身で菓子製造業の営業許可を取得していただく必要があります。
許可取得には、菓子製造許可約16,000円の手数料(有効期間約5年)と食品衛生責任者の資格約10,000円が必要です。そのため、単発利用の場合、許可取得が現実的に難しいこともあります。継続的なご利用をご検討中であれば、当施設は本格的な製造・販売の場として最適です。まずは、お気軽にお問い合わせください。
ご利用上の注意
単発でのご利用の場合、営業許可取得が現実的に難しい場合があります。継続利用をご検討の方を優先させていただいております。
- 使用後は元の状態に戻してください
- 食器や調理器具は洗浄後、指定場所に整理してください
- 保健所の指導により、検便をお願いしております
- ご利用前に必ず設備の使用可能状況をご確認ください
お問い合わせ・ご予約について
まずは見学からお気軽にどうぞ。実際の設備と仕様をご覧になっていただけます。
下記のお問い合わせフォームより、ご連絡ください。
見学予約受付 随時受付中
利用開始 2ヶ月前からご予約可能
予約締切 1週間前まで
見学料金 無料


